ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
デザインのサイト
アートのサイト
本のサイト
映画のサイト
音学のサイト
Twitter
スタジオ・イカルス
Facebook
Instagram
7つの部屋/デザイン、アート、映画、音楽...
「デザイン」「アート」「映画」「音楽」「本」「人」、それから「?」 に関する、7つの部屋
今月のおすすめ
Movie
ジャン=ジャック・ベネックス が描いた、最も純粋な物語。
ディーバ [Blu-ray]
出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 メディア: Blu-ray
Music
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
最新記事一覧
デザイン Pickup 2019/..
40年前のロック...クラッシュ
デザイン Pickup 2019/..
永遠と一日/ブルーノ・ガンツ
デザイン Pickup 2019/..
パーソナルなコンピュータ...Ma..
デザイン Pickup 2019/..
iMac ....一体型の復権
デザイン Pickup 2019/..
パンフレットを眺める...時計じか..
カテゴリー
■ 7つの部屋■
(0)
デザインの部屋
(128)
アートの部屋
(121)
映画の部屋
(170)
音楽の部屋
(188)
本の部屋
(63)
人の部屋/しりとり
(267)
? の部屋
(184)
■デザイン Pickup ■
(622)
■ 基礎データ集 ■
(19)
■ 別室 ■
(0)
建築雑感
(6)
住まい雑感
(34)
街かど観察
(301)
昔の写真
(3)
気ままな散策
(12)
モブログ
(3)
■ YouTube (過去記事) ■
(0)
YouTube-ニュース
(42)
YouTube-ビジネス
(32)
YouTube-エンタメ
(39)
食べ物
(0)
あいさつ
(1)
その他
(1)
カレンダー
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
Link Ranking
記事ランク
ブログパーツ
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
◆LIFE誌「この1000年で最も重要な..
|
■基礎資料
ブログトップ
◆Appleの選んだ"Think Different"な人々(1997年)
[■ 基礎データ集 ■]
[編集]
◆Appleの選んだ"Think Different"な人々(1997年)
Amazon.co.jp ウィジェット
アインシュタイン
ボブ・ディラン
エジソン
キング牧師
アメリア・エアハート
モハメッド・アリ
ジョン・レノン
&
オノ・ヨーコ
(
関連ページ...
)
バックミンスター・フラー
(
関連ページ...
)
ジム・ヘンソン
(
関連ページ...
)
マリア・カラス
リチャード・ブランソン
テッド・ターナー
ガンジー
ヒッチコック
(
関連ページ...
)
マーサ・グラハム
フランク・ロイド・ライト
(
関連ページ...
)
パブロ・ピカソ
■
目次
■
メインサイト
■
ゲストブック
■
タグ:
Apple
アップル
ボブ・ディラン
ジョン・レノン
人
基礎データ
オノ・ヨーコ
キング牧師
ヒッチコック
フランク・ロイド・ライト
人物
Think Different
アインシュタイン
エジソン
アメリア・エアハート
モハメッド・アリ
バックミンスター・フラー
ジム・ヘンソン
マリア・カラス
リチャード・ブランソン
テッド・ターナー
ガンジー
マーサ・グラハム
パブロ・ピカソ
2008-03-19 20:09
共通テーマ:
趣味・カルチャー
◆LIFE誌「この1000年で最も重要な..
|
■基礎資料
ブログトップ
にほんブログ村
タグクラウド
Apple
BEATLES
moblog
studio icals
しりとり
アップル
アメリカ映画
アート
インテリア
オブジェ
カラー
クラッシック
シトロエン
スタジオ・イカルス
デザイナー
デザイン
パブリックアート
ビートルズ
フランス映画
プロダクト
モブログ
ロック
住まい
住まいのコラム
住まい雑感
住宅
俳優
児童
写真
原子力発電所
大震災
家具
建築
建築家
彫刻
放射能
文学
映画
映画監督
月
本
椅子
歴史
満月
絵画
美術
自動車
芸術
街かど観察
音楽
≫もっと見る
room7
さん
nice!
5703
記事 2236
テーマ
アート
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
Twitter
Facebook
Instagram
デザインのサイト
アートのサイト
本のサイト
映画のサイト
音学のサイト
スタジオ・イカルス(仕事)
邑東庵(寺社仏閣)
大府太郎 -大府の風景-
長草日々日記
記事検索
room7 から
資料庫
◆
アカデミー賞
◆
カンヌ映画祭
◆
ヴェネチア映画祭
◆
ベルリン映画祭
◆
トロント映画祭
◆
サンダンス映画祭
◆
サンダンス映画祭観客賞
◆
TIME名作映画
◆
グラミー賞
◆
ノーベル文学賞
◆
プリツカー賞(建築)
◆
高松宮世界文化賞(音楽)
◆
高松宮世界文化賞(絵画)
◆
高松宮世界文化賞(彫刻)
◆
高松宮世界文化賞(建築)
◆
高松宮世界文化賞(映像)
◆
LIFE誌の1000年の100人
◆
AppleのThink Different
最近親しんだもの
「銃・病原菌・鉄」
なぜそうなのか...世の中がスッキリ見えてくる。
「第三のチンパンジー」
丁寧な説明は説得力を持っている。1.6%の違い...
「行動経済学の逆襲」
わかりやすく丁寧に書くことは大事なことだとつくづく思う。
「ローマ人の物語〈8〉ユリウス・カエサル ルビコン以前」
何度読んでも、一番好きな部分。
クイーン「Greatest Hits」
映画の影響です。
ハイエイタス・カイヨーテ「チューズ・ユア・ウェポン」
U2「October」
若い声がいいですね。初心に戻りたいときに。
ディープ・パープル「マシン・ヘッド」
走るときに聞いてます。
Movie
東京物語
小津安二郎
ディーバ
ジャン=ジャック・ベネックス
ノスタルジア
アンドレイ・タルコフスキー
用心棒
黒澤明
海の上のピアニスト
ジュゼッペ・トルナトーレ
パリ、テキサス
ヴィム・ヴェンダース
山猫
ルキーノ・ヴィスコンティ
アメリ
ジャン=ピエール・ジュネ
コックと泥棒、その妻と愛人
ピーター・グリーナウェイ
甘い生活
フェデリコ・フェリーニ
ストレンジャー・ザン・パラダイス
ジム・ジャームッシュ
おすすめバックナンバー
■
岡本太郎
■
島崎藤村+柳田国男
■
陰翳礼讃/谷崎潤一郎
■
風土/和辻哲郎
■
旅人 -湯川秀樹自伝- /湯川秀樹
■
胎児の世界/三木成夫
■
ぼくを探しに/倉橋由美子
■
シジフォスの神話/カミュ
■
青い鳥/メーテルリンク
■
深夜+1/ギャビン・ライアル
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
ランボルギーニ・カウンタック
■
シトロエンBX
■
ティレル
■
セグウェイ
■
中島知久平
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
古田織部
■
杉浦康平
■
ミヒャエル・トーネット
■
ビアズリー
■
オトル・アイヒャー
■
ポール・ヘニングセン
■
チャールズ・ムーア
■
ノーマン・フォスター
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
ミケランジェロ
■
キルヒナー
■
カンディンスキー
■
エッシャー
■
ルーチョ・フォンタナ
■
ジャコメッティ
■
ジョージ・シーガル
■
ドナルド・ジャッド
■
ジェームズ・タレル
■
フンデルトヴァッサー
■
バンクシー
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
ドアーズ
■
フレディ・マーキュリー
■
イザベル・アンテナ
■
滝廉太郎
■
武満徹
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
天本英世
■
頭師佳孝
■
探偵/スルース
■
赤い風船/アルベール・ラモリス
■
落下の王国/ターセム
■
Paris/セドリック・クラピッシュ
Design
シェーズロング
ル・コルビュジエ
バルセロナチェア
ミース・ファン・デル・ローエ
スツールNo.K65
アルヴァ・アアルト
シェルアームチェア
チャールズ&レイ・イームズ
LCW
チャールズ&レイ・イームズ
Yチェア
ハンス・ウェグナー
フラワーベース
アルヴァ・アアルト
サンバーストクロック
ジョージ・ネルソン
トリビュート21 プレート
安藤忠雄
Braun クロック
ディートリッヒ・ルブス
ワインオープナー
アレッサンドロ・メンディーニ
レゴ グッゲンハイム美術館
レゴ/フランク・ロイド・ライト
ボビーワゴン
ジョエ・コロンボ
Photo
Yves Saint Laurent: 40 Years of Creation
イヴ・サン=ローラン
Flowers
ロバート・メイプルソープ
One Hundred Five Works, 1920-1934
マン・レイ
古寺を訪ねて—斑鳩から奈良へ
土門拳
The Definitive Collection
ロバート・キャパ
Architecture
巨匠フランク・ロイド・ライト
ル・コルビュジェ DVD-BOX
ミース・ファン・デル・ローエ
マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して
ルイス・バラガンの建築
AALTO 10 Selected Houses アールトの住宅
book
Amazon.co.jp ウィジェット
スマートフォン専用ページを表示